プログラムの特徴

専門家の伴奏
芸能プロダクションのプロデューサーとして、代表舟木が皆さんの妄想具現化に伴奏します。

実態のある生活の中での探求活動
商店街や公共空間を活用した事業など「生活と生業」職住一体となったリアルなフィールドが用意されています。

ファンマーケティングサポート
客観的な視点をフィードバックしながら、それぞれの個の魅力が最大限感じてもらえるような発信のサポートを行います。

出店機会・実践を通じた学び
学びは失敗の体験の中にしかありません。机上でできる計画の策定がゴールではなく、実社会のなかで実践を通して体感することが全てです。マルシェへの出店、中間発表の場、見本市の企画などやってみることから体験値を蓄積していきます。

ギャラリーの共同運営
自身の活動の展示とお店番を通じて、プロジェクトメンバーと共に人が立ち寄れる場の運営を行います。

活用できる様々な施設
すでに実際に地域に展開されている施設・機材を活用できます。
利用できる施設一覧






